2016冬アニメも終わり、春アニメが始まりました。少し間が空いてしまいましたが、前クールの振り返りとして、おすすめOP主題歌TOP10をランキング形式でまとめておこうと思います。
売り出し中の新人アーティストから、声優界の大御所まで。バラエティ豊富な面々が揃いました。
- 【第1位】「Naked Dive」SCREEN mode
- 【第2位】「hopeness」ZAQ
- 【第3位】「ワンミーツハー」ヒトリエ
- 【第4位】「fantastic dreamer」Machico
- 【第5位】「WASTELANDERS」佐咲紗花
- 【第6位】「虹を編めたら」fhána
- 【第7位】「薄ら氷心中」林原めぐみ
- 【第8位】「Checkmate!?」MICHI
- 【第9位】「Re:Re:」ASIAN KUNG-FU GENERATION
- 【第10位】「飛竜の騎士」TRUE
【第1位】「Naked Dive」SCREEN mode
『無彩限のファントム・ワールド』OP主題歌。アーティストはSCREEN mode。2013年にメジャーデビューしたユニットで、私は初めてだったのですが、京アニのハイクオリティ作画と相まって非常にかっこいいオープニングに仕上がっています。
【第2位】「hopeness」ZAQ
『紅殻のパンドラ』OP主題歌。アーティストはZAQさん。元々はニコ動で有名な歌い手だったそうで、紅殻のパンドラの世界観とも非常にマッチしていますね。心地よいハイトーンボイスがクセになります。
【第3位】「ワンミーツハー」ヒトリエ
『ディバインゲート』OP主題歌。アーティストはヒトリエ。2014年1月にメジャーデビューしたばかりなのですが、独特なメロディがやけに耳に残りました。特にサビへの入りがかっこいい!
【第4位】「fantastic dreamer」Machico
『この素晴らしい世界に祝福を!』OP主題歌。アーティストは声優としても活躍するMachicoさん。終始笑いっぱなしだった「このすば」にぴったりなとっても明るいナンバーです。
【第5位】「WASTELANDERS」佐咲紗花
『少女たちは荒野を目指す』OP主題歌。アーティストは佐咲紗花さん。もうアニソン界では超有名ですね。今期は『ばくおん!!』のOP主題歌も担当されています。こちらもぜひ聴いてみてください!
【第6位】「虹を編めたら」fhána
『ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜』OP主題歌。アーティストはfhána(ファナ)。吹奏楽部が舞台の作品なだけに、部員たちの活躍を印象付ける魅力的なオープニングでした。ボーカルのtowana(トワナ)さんと佐藤純一さんの奏でるハーモニーがすごく心地よく、全身で春を感じるような一曲です。
【第7位】「薄ら氷心中」林原めぐみ
『昭和元禄落語心中』OP主題歌。ちなみに「うすらひしんじゅう」と読みます。 歌うのは、皆さんご存知の林原めぐみさん。ミステリアスでエロティックな大人の雰囲気漂うナンバー。作品の時代観にもピッタリです。
これは余談ですが、もし仮にこれを『名探偵コナン』の主題歌にしたら「灰原どーーーした!???」ってなりそうですね。
【第8位】「Checkmate!?」MICHI
『だがしかし』OP主題歌。歌うのは最近絶賛売り出し中のMICHIさん。沖縄出身の20歳で、2015年夏に放送された『六花の勇者』EDテーマに抜擢されてから大いに注目を集めています。ちなみに、今期も『クロムクロ』のEDテーマを担当しているのでこちらも要チェックです!
【第9位】「Re:Re:」ASIAN KUNG-FU GENERATION
『僕だけがいない街』OP主題歌。アーティストは「アジカン」ことASIAN KUNG-FU GENERATION。新曲ではないのですが、「僕街」に合わせてセルフカバーという形で新たにリリースしました。ただ、信じられないくらい僕街の世界観とマッチしており、これを聴けば僕街!というくらい印象的な一曲になりました。
【第10位】「飛竜の騎士」TRUE
『最弱無敗の神装機竜』OP主題歌。歌うのはアニソン界で最近精力的に活動されているTRUEさん。同時期に放送していた『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のEDテーマも担当されていました。