4月より放送中のオリジナルTVアニメ『キズナイーバー』で堂々のメジャーデビューを果たした「三月のパンタシア」。同作のEDテーマに選ばれた「はじまりの速度」は、ネット上でも既に大きな反響を呼んでいます。
今回はそんな、今後大注目のアーティスト「三月のパンタシア」についてまとめていきます。
「三月のパンタシア」とは?
ボーカル「みあ」を中心に、ネット界で活躍するミュージシャンやイラストレーターが集まったクリエータープロジェクト。2015年8月に活動を開始し、「終わりと始まりの物語を空想する」というキャッチコピーを冠して、幻想的な世界観を表現し続けています。
これまで主な活動はyoutube上でしたが、今回のメジャーデビューをきっかけにより一層注目を集めること間違いなしです!
⇒<公式サイト>三月のパンタシア
⇒<Twitter>三月のパンタシア(みあ) (@3_phantasia)
ちなみに、「パンタシア」はラテン語で“空想”の意。英語で言えば「ファンタジー」。
楽曲リスト
「キミといた夏」三月のパンタシア
「花に夕景」三月のパンタシア
「イタイ」三月のパンタシア
「星の涙」三月のパンタシア
「青に水底」三月のパンタシア
「はじまりの速度」発売日は6月1日
待望のデビューシングル「はじまりの速度」は6月1日発売です。通常版と初回生産限定盤に加えて、期間生産限定盤のジャケットは『キズナイーバー』の描き下ろしイラスト。特典のDVDには、アニメEDのノンクレジットムービーが収録されています。
今期はキズナイーバーのEDが好きです。ピアノポップな感じがいい。三月のパンタシア。
— ポポオ (@Popoo_int) 2016年4月19日
ほんとキズナイーバーのED最高
— 青羽ゆう@プリライ6th当選祈願 (@yuchun2u) 2016年4月18日
今期はキズナイーバーのEDが最高に好き。
— muken@黄前久美子猥褻妄想Bot (@OumaeKumikoBot) 2016年4月17日
キズナイーバーED最高だぁ
— 小西 (@patriotvol5) 2016年4月10日
まとめ
以上、「三月のパンタシア」について簡単にまとめました。私自身は『キズナイーバー』のEDで初めて知ったのですが、既にドハマりしています(笑)
ぜひ今後の活躍に注目していきましょう!