2017年も終わりですね。仕事・プレイベート共にお世話になった方々、皆さんよいお年をお迎えください。
僕は今年の2月から人生初の一人暮らしを始めました。1年も終わりということで、僕もせっかくモノ系Webメディアにいるということもありますし、今年僕が買って良かったモノをまとめてご紹介したいと思います!
- 冷蔵庫/ユーイング 110L 2ドア冷蔵庫
- 液晶テレビ/maxzen 32型液晶テレビ
- モバイルバッテリー/cheero Power Plus 3 10050mAh
- スマートスピーカー/Amazon Echo dot
- SIMフリースマートフォン/AQUOS sense lite
- デジタル一眼レフカメラ/EOS Kiss X9
- まとめ
冷蔵庫/ユーイング 110L 2ドア冷蔵庫
一人暮らし用に購入した冷蔵庫。こだわったポイントは、おしゃれな「ブラックカラー」と霜取りの必要がない「ファン式」の2つです。意外と一人暮らしで霜取り機能付きの冷蔵庫を使っている人って少ないですよね。
実は価格の安い冷蔵庫のほとんどは「直冷式」を採用していて、冷凍庫の中に霜が付いてしまうので定期的に手入れしないと冷凍効率が下がってしまいます。僕が購入したこの冷蔵庫はファン式の中では比較的安くて、非常にコスパが良かったです。
液晶テレビ/maxzen 32型液晶テレビ
こちらも一人暮らし用に購入した液晶テレビ。サイズはちょっと悩みましたが、少し大きめの32インチにしました。このテレビの魅力はなんといっても価格の安さ。一人暮らしを始める場合は敷金礼金や引っ越し費用など、色んな所にお金が掛かるので、テレビは少しでも節約したいなーと思ってこの機種にしました。
使いづらい点も全くなく、大満足でした!
モバイルバッテリー/cheero Power Plus 3 10050mAh
以前から使っているモバイルバッテリーが劣化してきたため、新しく購入したモバイルバッテリー。チーロのモバイルバッテリーはおしゃれなデザインが特徴で、そこが気に入って即購入しました。価格もリーズナブルな上に大容量。本機をフル充電しておけば、普通のスマホであれば最低3回程度は充電できます。
スマートスピーカー/Amazon Echo dot
今年大きく話題となった“AIスピーカー”ことスマートスピーカーのAmazonモデル。価格も非常に安く、気軽にスマートスピーカーに挑戦できたのが良かったです。
実はこのAmazon Echoを使った企画もいくつか考えていたのですが、なかなか時間が取れずにできていません…。近いうちにその企画の方も動かしていきたいと思います!
SIMフリースマートフォン/AQUOS sense lite
2年程前から楽天モバイルで使ってきた「arrows RM02」をそろそろ乗り換えたいなーと思って購入したSIMフリースマホ。初めてSIMカードを自分で差し替えて設定をしてみました。
ここ1年以上新しいスマホを色々と調べてきて、ドンピシャで自分に合った機種を見つけられました。発売日当日に池袋に行って購入。おサイフケータイに対応したSIMフリースマホとしては文句なしでおすすめです。
デジタル一眼レフカメラ/EOS Kiss X9
実はまだ昨日買ったばかりなので細かくは説明できませんが、コスパとスペックのバランスで大満足だったデジタル一眼レフカメラ。ここ数年ずっと一眼レフに挑戦してみたかったのですが、なかなかどの機種が良いかわからなくて尻込みしていました。
前職で使ったいた一眼レフもキヤノンだったので、操作感にも全く違和感なし。非常にコンパクトで軽量なので、気軽に一眼レフを持ち歩きたいという方におすすめの機種です。
まとめ
以上、僕が2017年に購入した良かったモノを家電を中心にご紹介しました。年末年始は色んなものが安く購入できるので、購入のタイミングをうかがっていた方は今がチャンスです!